申し訳ありませんがホームページは制作中です.
The switch for automatic translation from Japanese to English is located at the bottom right of the window.
名前| 英語 | Hiroyasu Okuyama |
| 日本語 | 奥山 博康 |
| 生年月 | 1952年3月 |
| 国籍 | 日本国 |
| 生誕地 | 日本国 山形県 |
| 住所 | 日本国 千葉県 |
学位| 学位 | 修士 | 学位名:工学修士(建設工学・建築設備学),1976年3月15日,早稲田大学,第221号 |
| 学位論文題目:熱回路網数値解析法に関する研究 |
| 博士 | 学位名:工学博士,1987年 12月3日, 早稲田大学,第1391号 |
| 学位論文題目:建築物の熱回路網モデルに関する理論的研究 |
学歴| 自 1967年 4月 | 山形県立山形東高等学校に入学 |
| 至 1970年 3月 | 山形県立山形東高等学校を卒業 |
| 自 1970年 4月 | 早稲田大学 理工学部 物理学科へ入学 (1年次末に建築学科へ転科した) |
| 至 1974年 3月 | 早稲田大学 理工学部 建築学科を卒業(学士取得) |
| 自 1974年 4月 | 早稲田大学 大学院 建築設備工学へ進学 |
| 至 1976年 3月 | 早稲田大学 大学院 建築設備工学を修了(修士号取得) |
職歴| 1976年 4月 | 清水建設株式会社に入社,研究所・環境研究部に配属され研究員 (1987年711月まで) |
| 1987年11月 | スウェーデン国立建築研究所の客員研究員 (1988年5月まで.帰国後は清水建設の研究所の主任研究員) |
| 2012年 3月 | 清水建設・技術研究所・地球環境技術センターの上席研究員を60歳で定年退職 |
| 2012年 4月 | 神奈川大学・工学部・建築学科の教授(2022年3月に70歳で定年退職) |
| 2022年 4月 | 神奈川大学の非常勤講師 等.現在に至る |
資格| 1990年12月 | 一級建築士(登録番号第227220号 日本国 建設省) |
| 2006年 2月 | CASBEE(建築環境総合性能評価員)登録番号00582-09 ,(一般財団法人)住宅・建築SDGs推進センター(IBECs) |
| 2008年 4月 | SHASE技術フェロー(認定番号08-10262 日本国 空気調和衛生工学会, 換気測定法の研究開発) |